ヨーロッパの理想と現実と少女時代と

ホステルのロビーにて。
「あたしも昨日着いてヨーロッパ今日が初めてなんですよぉ」
「じゃ、さっそく俺達のヨーロッパを見つけに行かないかい?」
「もー、何言ってるんですかー。頭に虫でも湧いてるんじゃないですか?」
「あ、ヒロくんだ!こっちこっち!」
「お、あかね。待った?じゃ行こうか」
「あ…ちょ……」
「誰?あのヒゲの人」
「うん、なんかね、一緒にヨーロッパを見つけにいこうだって」
「何それ?頭に虫でも湧いてるんじゃないの?」
1人でフランクフルトの街をふらついてきました。
ヨーロッパ来たって感じですわぁ


ブエノスもヨーロッパ的な雰囲気ありましたけど、全然違う

うお。

大聖堂、そびえ立ち方が容赦ない

バックパックを置いてちょっと休憩。

フランクフルトってことで、ソーセージ食べました。まぁ、それなりにウマい。

え?

ドイツ、エコちゃんうやん

日本人に限らず、かなりアジア人多い印象


欧州中央銀行の前の公園がおかしなことになってました

何これ?

ちょっとした街みたいになってる

住んでるっぽい

青空会議室?

抗議メッセージ。なんかユーロからの脱退を訴えて、2010年から占拠してるらしいです。

ま、そんな感じです。約1時間もすると初ヨーロッパの感傷は跡形もなく消え去りました。フランクフルトは旅人にとっては退屈な街のようです。

ところで、この宿、やたら韓国人多くてロビーでずっと観察しているんですが、全然少女時代じゃない。
ひとつ言えることは、
俺は、韓国人の女の子が好きなんじゃなくて、少女時代が好きなんだ。
次の街に移ります。
今日の世界新聞のランキングは……
1位(←)
ブログランキングに参加しています。
記事を読んで面白いと思ったら、応援の1クリックお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
- 相手が心を開かないのは自分が開いてないから (2012/04/15)
- ヨーロッパの理想と現実と少女時代と (2012/04/14)
- カネを求めてブエノスの街を奔走したある一日 【後編】 (2012/04/13)
スポンサーサイト
★世界新聞の関連リンク☆
【おすすめ記事】
trackback
コメントの投稿
Re: こんにちは
> 最後の部分が個人的には面白かったです(笑)
ケアンズさん
めっちゃ個人的なオチですけどね!!!
ケアンズさん
めっちゃ個人的なオチですけどね!!!
2012-04-15 09:32 :
松崎敦史 URL :
編集
Re: 欧州中央銀行前の広場
> 編集長さま
>
> 写真いっぱいの面白いブログですね。どうもありがとうございます!
>
> しかし、欧州中央銀行の前の広場って、いまはそういう風になっているのですか?
>
> ちょっとショックですが、いま流行(?)の「オキュパイ」ですね。
>
> 今度、フランクフルトに行ったらぜひ見てみようと思います!
Kenさん
ありがとうございます!
ドイツ度々いかれてるんですね。いいとこですねー。なんか日本に似てる。
オキュパイは中に入れるんで行ってみてください!
>
> 写真いっぱいの面白いブログですね。どうもありがとうございます!
>
> しかし、欧州中央銀行の前の広場って、いまはそういう風になっているのですか?
>
> ちょっとショックですが、いま流行(?)の「オキュパイ」ですね。
>
> 今度、フランクフルトに行ったらぜひ見てみようと思います!
Kenさん
ありがとうございます!
ドイツ度々いかれてるんですね。いいとこですねー。なんか日本に似てる。
オキュパイは中に入れるんで行ってみてください!
2012-04-16 05:16 :
松崎敦史 URL :
編集